別途積立金を取り崩した時の仕訳の基礎

別途積立金とは、株主総会の決議により会社の内部に積み立てられた金額のうち、未だ使い道の決まっていないものをいいます。
別途積立金を積み立てた時は積立額を別途積立金勘定(純資産)を使って計上します。
では、別途積立金を取り崩したときはどうすればよいでしょうか?

別途積立金は積み立てた時点においては未だに使い道の決まってないものですが、その後の設備投資や赤字の補填など、別途積立金を取り崩す必要が生じることがあります。
別途積立金を取り崩す場合は積み立て時と同様、株主総会の決議により取り崩す必要がありますが、取り崩しを決議した時はその金額を別途積立金(純資産)から繰越利益剰余金(純資産)へと振り替えることになります(積み立てた時と反対の仕訳をおこないます)。
下記の具体例で別途積立金の取崩時における仕訳をご確認ください。

スポンサードリンク

別途積立金の取崩-取崩の決議があった時の仕訳例

本日、株主総会が開催され、別途積立金20,000円を取り崩すことが決議された。

借方 金額 貸方 金額
別途積立金 20,000 繰越利益剰余金 20,000

別途積立金20,000円を取り崩すことが株主総会で決議されていますので、別途積立金20,000円が減少することになります。別途積立金は純資産勘定ですので減少額は左側(借方)に「別途積立金20,000円」と記入してください。

いっぽう、別途積立金の取崩により繰越利益剰余金という純資産が増加していますので右側(貸方)に「繰越利益剰余金10,000円」と記入することになります。

(このページと関連するページ)
別途積立金の積み立てた時の仕訳の基礎

スポンサードリンク